2019年5月19日
日本学術会議協力学術研究団体メンタルケア学術学会認定 メンタルケアカウンセラー資格取得
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
翌月6月より 、ボランティアとして心理相談を実施・不登校となっている児童に対する心理相談とカウセリングを精神科医と連携しながら実施、翌年2020年(令和2年)の、任意団体心の困り事相談室開所まで 児童・高齢の方や抑うつ状態のクライアントさんなど、クライアントさんの状況に応じた相談や支援を精神科医のみならず、身体的な疾患のあるクライアントさんの場合には内科医の先生方とも、協力しながら心理相談・支援活動を実施
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
令和2年(2020年)5月21日 任意団体心の困り事相談室を開所 事務所を設けず、会長自宅を活動拠点として、クライアントさんの自宅に訪問してのカウセリング・心理相談活動を開始、開所に当たっては、変わらず、一切費用を頂かない ボランティア活動として、徹底した倫理意識を持った活動に徹する事として活動開始、 令和6年(2024年)10月現在、
うつ病やパニック症など様々なクライアントさんを個々のクライアントさんの状態に応じて、医師と協力・医師からの指導助言に基づく、心理相談やカウセリング活動を実施
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
令和4年よりSNS上の誹謗中傷などによるメンタルヘルス危機(心の病気)に陥る状況を未然に予防するため、危機介入アプローチの考えと視点を応用し、心理学的視点と分析・科学的根拠や法令・各プラットフォームが定める規則などを含めて、心身が傷つく投稿について、各プラットフォームに報告する活動を実施
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
令和6年1月、 活動・業務の間に地域の防犯や安全について、犯罪被害によるメンタルヘルス危機(心の病気や心身的な疾病)・心身が傷つく事態を未然に防ぎ なおかつ、地域の防犯を心理学的視点と見地・科学的根拠から 地域の危険や異変を早期に把握し警察や地域の行政・地域防犯団体等に 情報共有する事を目的として、地域防犯(ながら防犯活動)を実施、不定期で活動
この活動に際して、福岡県に対し、みんなで防犯応援隊活動団体として、登録申請・審査を経て、令和6年2月、福岡県より、みんなで防犯応援隊(団体として)登録を受け活動中
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
これまでの心理相談・カウセリングの累計について
開所年である2020年5月から〜2024年10月現在(約4年間)
[継続的にカウセリングや相談に当たっている方は含みません]
(児童・成年を含む) 約 200人